スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年07月22日
再会 〜その2〜
目的その2は、以前所属していたバンドの友人との再会。
名古屋は買い物などで時々行くものの、Qちゃんに会うのは、やはり2年ぶり。
2年前、「また一緒にやろうよ」との言葉に後押しされて、赤いブラウス(当時のライブのドレスコード?は赤と黒だったので)を買ったまでは良かったけど、結局、断念
中途半端な自分が恥ずかしくて、なかなか連絡も出来ず、ようやく思い切っての再会。
「2年も経ってたんだっけ!?」と言うくらい、会ってみると、ついこの間会ったような気分。
晩ご飯は、ルーマニア料理店へ!
メニューを見ても、初めて見る料理ばかりで、適当にオーダーしてみると・・・
美味しい
(写真撮らなかったなぁ
)
そうそう、「ルーマニアといえばファンファーレ・チォカリーアのライブへ行ったよねぇ」とか話して、ルーマニア人のかわゆい店員さんに「ファンファーレ・チォカリーアが好きなんです」と話したら、快くCDをかけてくれた
美味しい食事&お酒に、楽しい音楽。う〜ん、気分がいい!
お互いの近況やら、バンドの近況やら、いろんな話しで盛り上がる。
お腹が満たされて、お家へおじゃますると、「こたろー」くんに大歓迎された。
こんなにフレンドリーなにゃんこに会ったのは初めてだったので、ドキドキしながら眠りにつきました。

ありがとう。
来月は行けないけど、またそのうちライブ行きますね。
名古屋は買い物などで時々行くものの、Qちゃんに会うのは、やはり2年ぶり。
2年前、「また一緒にやろうよ」との言葉に後押しされて、赤いブラウス(当時のライブのドレスコード?は赤と黒だったので)を買ったまでは良かったけど、結局、断念

中途半端な自分が恥ずかしくて、なかなか連絡も出来ず、ようやく思い切っての再会。
「2年も経ってたんだっけ!?」と言うくらい、会ってみると、ついこの間会ったような気分。
晩ご飯は、ルーマニア料理店へ!
メニューを見ても、初めて見る料理ばかりで、適当にオーダーしてみると・・・
美味しい

(写真撮らなかったなぁ

そうそう、「ルーマニアといえばファンファーレ・チォカリーアのライブへ行ったよねぇ」とか話して、ルーマニア人のかわゆい店員さんに「ファンファーレ・チォカリーアが好きなんです」と話したら、快くCDをかけてくれた

美味しい食事&お酒に、楽しい音楽。う〜ん、気分がいい!
お互いの近況やら、バンドの近況やら、いろんな話しで盛り上がる。
お腹が満たされて、お家へおじゃますると、「こたろー」くんに大歓迎された。
こんなにフレンドリーなにゃんこに会ったのは初めてだったので、ドキドキしながら眠りにつきました。

ありがとう。
来月は行けないけど、またそのうちライブ行きますね。
2009年07月21日
再会 〜その1〜
連休の出来事。
2年ぶりに豊橋へ。
目的は、大学時代の友人との再会!
学校の周りをはじめ、懐かしい風景を目の前にすると、時間が戻ったような気分。
当時の事が思い出される。
ランチを食べながら、お互いの近況を話したり、 息子さんのRくんと遊んでもらったり
Cちゃんは、すっかり「ママ」なのだ。
う〜ん、時間はきちんと経過している・・・
お家におじゃましたら、学生時代、色違いで買ったエプロンをキッチンで発見。
ちゃんと使ってたんだー!
(私はというと・・・使う機会があまりなくて、しまいっぱなし
)
ありがとね。
Rくんには「泊まってもいいよ」とウレシイお言葉を頂いたけれども、次の目的地、名古屋へ。
2年ぶりに豊橋へ。
目的は、大学時代の友人との再会!
学校の周りをはじめ、懐かしい風景を目の前にすると、時間が戻ったような気分。
当時の事が思い出される。
ランチを食べながら、お互いの近況を話したり、 息子さんのRくんと遊んでもらったり

Cちゃんは、すっかり「ママ」なのだ。
う〜ん、時間はきちんと経過している・・・
お家におじゃましたら、学生時代、色違いで買ったエプロンをキッチンで発見。
ちゃんと使ってたんだー!
(私はというと・・・使う機会があまりなくて、しまいっぱなし

ありがとね。
Rくんには「泊まってもいいよ」とウレシイお言葉を頂いたけれども、次の目的地、名古屋へ。
2009年05月31日
2009年05月04日
花マルシェへ!
行きたいと思いつつ、なかなか早起き出来ないので行けなかった
Cafe BIRDさんで行われる「花マルシェ」。
(早起きすれば、出勤前に行けなくもない・・・)
そうだ!今日は仕事が休み!
という訳で行ってきました〜。

(デジカメ持っていけば良かった
)

念願のイングリッシュマフィンっ
美味しかったです
しかも、コーヒーor紅茶とセットで500円って、すごいお得ですね
HERBSさんの紅茶も美味しくて、フタを開けた時の香りに、シアワセな気分にさせてもらえます
一緒に行った母も「わぁ〜香りが!」と言って感動していました。

看板がカワイイですよねぇ。

母の日、今年はどうしよっかな。
さて。今日は、立派なユリのお花を購入しました。

玄関がこれまた良い香りでいっぱいです。
花マルシェ、また行けたらいいな〜。

(早起きすれば、出勤前に行けなくもない・・・)
そうだ!今日は仕事が休み!
という訳で行ってきました〜。
(デジカメ持っていけば良かった

念願のイングリッシュマフィンっ

美味しかったです

しかも、コーヒーor紅茶とセットで500円って、すごいお得ですね

HERBSさんの紅茶も美味しくて、フタを開けた時の香りに、シアワセな気分にさせてもらえます

一緒に行った母も「わぁ〜香りが!」と言って感動していました。
看板がカワイイですよねぇ。
母の日、今年はどうしよっかな。
さて。今日は、立派なユリのお花を購入しました。
玄関がこれまた良い香りでいっぱいです。
花マルシェ、また行けたらいいな〜。
2009年03月31日
2009年02月28日
2月ダイジェスト
2月ダイジェスト
久しぶりに名古屋。1日目。
ランチは「私が名古屋へ行ったら90%の確率で立ち寄る」カフェにて。

タイカレー、うまいー!

ゆず茶&黒豆マッコリ!うまいー!
今回の名古屋行きの目的。

みうらじゅんさん&安斎肇さんの「勝手に観光協会ショー 西日本編」へ。
安斎さんの髪が短くてこざっぱりしていて、ちょっと残念。
しかし、なんとも「ユルイ」イベントですなぁ。ぐふふ。
夜は格安ビジネスホテルに女子3人でチェックイン。
セミダブルッドに友達とベッドイン。
名古屋 2日目。
最近興味があるマクロビオティックのランチが食べられるお店へ。
大根がフライになっていたのが、最初何か分からなかった!
美味しかったなー、いろんな食べ方があるのだ。

マクロビクッキーはお土産に。
久しぶりに名古屋。1日目。
ランチは「私が名古屋へ行ったら90%の確率で立ち寄る」カフェにて。
タイカレー、うまいー!
ゆず茶&黒豆マッコリ!うまいー!
今回の名古屋行きの目的。
みうらじゅんさん&安斎肇さんの「勝手に観光協会ショー 西日本編」へ。
安斎さんの髪が短くてこざっぱりしていて、ちょっと残念。
しかし、なんとも「ユルイ」イベントですなぁ。ぐふふ。
夜は格安ビジネスホテルに女子3人でチェックイン。
セミダブルッドに友達とベッドイン。
名古屋 2日目。
最近興味があるマクロビオティックのランチが食べられるお店へ。
大根がフライになっていたのが、最初何か分からなかった!
美味しかったなー、いろんな食べ方があるのだ。
マクロビクッキーはお土産に。
2009年02月15日
たくさんの笑顔と感動の日
昨日は、たくさんの笑顔と感動に出会えた1日でした

そんなステキな場にいられた事に感謝
ありがとう。
そしてそして。
昨日はバレンタインデー!
Gardenさんで頂きましたー!

逆チョコ
うふふ、ありがとうございます
本当に素晴らしい1日でした! 続きを読む

そんなステキな場にいられた事に感謝

そしてそして。
昨日はバレンタインデー!
Gardenさんで頂きましたー!
逆チョコ

うふふ、ありがとうございます

本当に素晴らしい1日でした! 続きを読む
2009年02月12日
2009年02月11日
あらいんぐ
飛び入り参加して来ました!

ぐは〜、美味しかった!
満腹・満足です
お先に失礼させて頂きましたが、皆さまありがとうございました〜
さて。
あらいんぐは、今年の「やりたいこと」の一つだったんですが、先月初参加して達成出来ました
そして、まだまだやりたい事はいろいろあるんですが、そのうちの一つのある事。
今日、やってみたい気持ちがちょっと強くなったかも・・・
ぐは〜、美味しかった!
満腹・満足です

お先に失礼させて頂きましたが、皆さまありがとうございました〜

さて。
あらいんぐは、今年の「やりたいこと」の一つだったんですが、先月初参加して達成出来ました

そして、まだまだやりたい事はいろいろあるんですが、そのうちの一つのある事。
今日、やってみたい気持ちがちょっと強くなったかも・・・

2009年01月31日
2009年01月11日
2008年11月03日
2008年10月08日
今年最後の
「国分寺八日市」へ行って来ました!

ありゃりゃ・・・分かりにくいですね
今日は、曇りですね
ひだっちブロガーさんにはおなじみ「あんきや」さんの古本。

先月から出店されている「Plants+」さん。

お花以外にも、かぼちゃも!かわいいですね。
そして、焼き菓子の「ガレ」さんで、焼き菓子を購入
今回は、クリームブリュレ(ですか?)もありましたよっ!
注文したら仕上げの「焼き」を入れてくれるそうです
(出勤前だったので、迷った結果、購入せず・・・う〜ん、ちょっと後悔
)
そして、「ギャラリーアート燦」さんでワッフルを購入
買ったのは、食べ物だけかい!って感じですが・・・
(写真なくてスイマセン)
そしてそして、リフレクソロジーの「ユッタイクワッタイ」さんにご挨拶して失礼して来ました。
先日、初リフレを体験したのですが、この時期の大きな悩みの一つの「冷え」がちょっと楽になりました
更に、私は「目」にすご〜く効きました
日常のコンタクト使用&パソコン仕事で、常に目が疲れているのですが、なんかね、潤ってますよ
そんな感じで、国分寺八日市は、ステキなお店がたくさん出店されてますよ〜
来年も楽しみにしています!
ありゃりゃ・・・分かりにくいですね

今日は、曇りですね

ひだっちブロガーさんにはおなじみ「あんきや」さんの古本。
先月から出店されている「Plants+」さん。
お花以外にも、かぼちゃも!かわいいですね。
そして、焼き菓子の「ガレ」さんで、焼き菓子を購入

今回は、クリームブリュレ(ですか?)もありましたよっ!
注文したら仕上げの「焼き」を入れてくれるそうです

(出勤前だったので、迷った結果、購入せず・・・う〜ん、ちょっと後悔

そして、「ギャラリーアート燦」さんでワッフルを購入

買ったのは、食べ物だけかい!って感じですが・・・

(写真なくてスイマセン)
そしてそして、リフレクソロジーの「ユッタイクワッタイ」さんにご挨拶して失礼して来ました。
先日、初リフレを体験したのですが、この時期の大きな悩みの一つの「冷え」がちょっと楽になりました

更に、私は「目」にすご〜く効きました

日常のコンタクト使用&パソコン仕事で、常に目が疲れているのですが、なんかね、潤ってますよ

そんな感じで、国分寺八日市は、ステキなお店がたくさん出店されてますよ〜

来年も楽しみにしています!
タグ :国分寺八日市
2008年08月18日
2008年08月17日
2008年08月17日
2008年08月08日
2008年07月08日
お買い物&お散歩〜その2〜
6日に行われていた「我楽多市」で発見したモノ、それは!

ガラス瓶。

キレイなガラス瓶!

ポストカードと、楽譜?
(※撮影&記事掲載の許可を頂きました)
和風なモノが多く並ぶ「我楽多市」の中で、目を引いたんです
フランスの「蚤の市」みたいじゃないですか?(行った事ないですけど
)
キレイな色の瓶、一輪挿しにしてお花を飾ったらステキだろうなぁ〜なんて妄想していたところ、お店の方が、どこかで見覚えがあるような気がして
お話を伺ったら、そば粉のガレットでおなじみの「CAFE MION」さんでした
(う〜ん、思い出したら、ガレットが食べたくなって来ました
)
我楽多市も、いろんなモノがあって面白いですね
続きを読む
ガラス瓶。
キレイなガラス瓶!
ポストカードと、楽譜?
(※撮影&記事掲載の許可を頂きました)
和風なモノが多く並ぶ「我楽多市」の中で、目を引いたんです

フランスの「蚤の市」みたいじゃないですか?(行った事ないですけど

キレイな色の瓶、一輪挿しにしてお花を飾ったらステキだろうなぁ〜なんて妄想していたところ、お店の方が、どこかで見覚えがあるような気がして

お話を伺ったら、そば粉のガレットでおなじみの「CAFE MION」さんでした

(う〜ん、思い出したら、ガレットが食べたくなって来ました

我楽多市も、いろんなモノがあって面白いですね

タグ :我楽多市
2008年07月07日
お買い物&お散歩
「休みの日は、好きな事しよう!」と思って、昨日は「お買い物&お散歩」Dayにしてしまいました。
まずは、ひだっちブログでも、告知されていました「青」さん「花のある日々の暮らし展」へ。
店内は、ステキな雑貨とともに、お花が飾られていました
お花がある暮らし、いいですね
そして、お買い物。
ブログを見ていて、以前から気になっていたものを何点か購入。
和雑貨も好きです
そして、「Motif」さんへ。
乙女な雑貨を購入しました。
お洋服もアクセサリーも、かわいかったです〜
(この日は、とりあえず、目の保養で・・・)
この日は、行ってみてから気付いたのですが「我楽多市」も開催されていました。
さて、そこで気になるモノを発見!
<その2は、また明日・・・> 続きを読む
まずは、ひだっちブログでも、告知されていました「青」さん「花のある日々の暮らし展」へ。
店内は、ステキな雑貨とともに、お花が飾られていました

お花がある暮らし、いいですね

ブログを見ていて、以前から気になっていたものを何点か購入。
和雑貨も好きです

そして、「Motif」さんへ。
お洋服もアクセサリーも、かわいかったです〜

(この日は、とりあえず、目の保養で・・・)
この日は、行ってみてから気付いたのですが「我楽多市」も開催されていました。
さて、そこで気になるモノを発見!
<その2は、また明日・・・> 続きを読む
タグ :お買い物
2008年06月08日
国分寺八日市へ
既に記事にされているブロガーさんに続け!とばかりに私も・・・
行ってきました〜!「国分寺八日市」!
多少なりとも、ガソリン節約&運動不足解消&CO2削減のため?自転車で
この快晴
気持ちいいですね。

しかし、あ、暑かった・・・
ふれっちさんはじめ、出店されている方々、お疲れさまでした〜。
さてさて。
暑さに負けず、お買い物して来ましたよ

待ってました!
「ガレ」さんの焼き菓子&「A miu」さんのシフォンケーキ
それと、予定外でしたが、買っちゃいました。襦袢。

だって、50円ですよ!50円
お買い物をしていると、お店の方も、気さくに声をかけて下さったり、他のお客さんにも話しかけられたり。
そんなところが「市」という感じがして、楽しかったです
来月からは「8日」は平日なので、頑張って早起きして、出勤前に行けたらいいなと思っています。
行ってきました〜!「国分寺八日市」!
多少なりとも、ガソリン節約&運動不足解消&CO2削減のため?自転車で

この快晴

しかし、あ、暑かった・・・

ふれっちさんはじめ、出店されている方々、お疲れさまでした〜。
さてさて。
暑さに負けず、お買い物して来ましたよ

待ってました!
「ガレ」さんの焼き菓子&「A miu」さんのシフォンケーキ

それと、予定外でしたが、買っちゃいました。襦袢。
だって、50円ですよ!50円

お買い物をしていると、お店の方も、気さくに声をかけて下さったり、他のお客さんにも話しかけられたり。
そんなところが「市」という感じがして、楽しかったです

来月からは「8日」は平日なので、頑張って早起きして、出勤前に行けたらいいなと思っています。